私は、たまにデザインの仕事をしており、よく無料イラストサイトを活用しています。
この記事では、そんな私が愛用している無料イラストサイトのなかでも、「幼稚園児ウケがいい可愛いイラスト」を得意としているサイトを、3つ紹介したいと思います!
またイラストを使ったTK-Mama流お魚つりゲームも簡単にご紹介。
1.いらすとや
「いらすとや」は、私が1番に愛用している無料のイラストサイトだといっても、過言ではありません。それだけ、自信を持っておすすめすることができるサイトとなっています。
「いらすとや」の最大の特徴として、「豊富なイラスト量を誇る」という点が挙げられます。「本当にフリー素材のサイトなのか」と疑うほど、数多くのイラストが展示されています。
例えば、幼稚園児のイラストにしても、「幼稚園児が合唱をするイラスト」「入園式のイラスト」「泥遊びをする幼稚園児のイラスト」など、その種類は多岐に渡ります。
もちろん、自然やスポーツ、乗り物など、幼稚園児ウケするイラストも、たくさん展示されていますよ。
2.ピクト缶
こちらの、「ピクト缶」というサイトは、最近よく使っている無料イラストサイトになります。
ポップで可愛らしいイメージのイラストが、こちらのサイトには多く展示されています。そんななかでも、特に野菜と果物のイラストが、多く展示されている印象です。
例えば、ナスやブドウ、スイカなど、さまざまな種類の野菜と果物の画像を、「ピクト缶」では手に入れることができます。
もちろん、野菜と果物のイラストも、可愛らしく仕上がっています。そのため、幼稚園児も馴染みやすいイラストだといえるでしょう。
3.イラストレイン
こちらの、「イラストレイン」というサイトでは、緩さかつ可愛らしさが感じられるイラストが、たくさん展示されています。
ひな祭り・七夕・敬老の日など、行事に関するイラストが多いのも、「イラストレイン」の特徴となっています。
行事ごとにカテゴリわけがされており、さまざまなイラストが展示されているので、年中のさまざまな行事において、味方になってくれるサイトとなっています。
また、「イラストレイン」は、動物のイラストも多い印象です。動物においても、詳細にカテゴリわけがされており、多くの種類のイラストをダウンロードすることができます。
ちなみに、私が「1番使いやすい」と感じているサイトは、この「イラストレイン」です。カテゴリが詳細で、しかもわかりやすいんですよね。そのため、自分がほしいイラストを、簡単に見つけることができますよ。
幼稚園児にウケるイラスト集をどうやって使うか
仕事で使うことが多いサイトですが、おうちで使うときには、主に子どもたちと遊ぶときに使ったりします。
お魚つりゴッコ
たとえばうちの子たちが大好きなお魚釣りゴッコ。
てっとりばやく「いらすとや」さんで「魚」で検索してみますと、たくさんのお魚イラストがでてきます。
これをプリントアウトして、クリップをつけて、割りばし・ひも・磁石で簡単に作った手作り釣り竿でどんどん釣り上げるだけです♪
紙なのですぐにメチャクチャにされてしまうのですが、そのぶん違うサイトからまた違うお魚のイラストをだしてきたりして、バリエーションを楽しんでいます。
ポイントは、半魚人とか(笑)果物とか、家電とか、ヘンテコなものや、海やみずべに全然関係ないものをまぜておくこと!
子どもは大喜びで「海にこんなものないよ~!」とあげつらってくれます(笑)
もちろん、ラミネートできる方はラミネートしておけば、そのうち水族館なみのお魚ラインナップになりますよ。へんな物も入ってるけど・・・。
あとは、いまは100均で手に入るインテリアオブジェ用の貝殻(本物)なんかを買ってきて、まぜてあげるとテンションがめっちゃ上がります。子どもは「本物」に弱いのだ~。
(ホタテとかなんですけどね^^;)
大物狙いとして、うちで食べたあとのサザエもまぜてます。ある程度重いからつり上げるのが難しくて、チャレンジ度が高いんですよね。レアキャラ。
これもウケてます。なんか醤油くさいけど(笑)
ぜひ試してみてくださいね♪
コメントを残す