幼稚園のバザーで大人気! ビーズ飾り、剣など簡単に作れる手作り品7選

ビーズ飾り
スポンサーリンク

初めての幼稚園のバザー、手作り品を提供してくれと言われたものの、いったい何を作ればいいの!?

幼稚園によっては、保護者は全員手作り品を提供しなければいけないところもあり、工作が得意ではないママには不安があるかもしれません。

この記事では、バザー向けの手作り品のイロハと、だれでも簡単に工作できて、子どもたちにも喜ばれる手作り品をいくつかご紹介したいと思います。

幼稚園のバザーで親の手作り品は必須?

昨今は働くママも増えているため、できるだけ親に負担にかけないように配慮することも多い幼稚園行事。それでも、バザーイベントでは手作り品を募集する園が多いです。

バザーの目的は、売上金を幼稚園に寄付することなので、なるべくお金をかけずに、販売するものを用意することが必要になります。

そのため、保護者が提出したリサイクル品や、手作り品の販売する幼稚園が多くなるというわけです。

少人数の幼稚園では、全員に手作り品提供が求められることもあります。

また、うちの子たちの幼稚園のように、手作りの得意な人や、手作り品の係を中心にして幼稚園の教室などで一気に作ってしまう場合もあります。

幼稚園のバザー、どんなものを手作りしたらいい?

幼稚園からの指定がなければ、基本的にどんなものでも大丈夫だと思いますが、一番大切なことは、お金をかけずに作ることです。

販売価格は、100円~高くとも500円程度なので、材料にお金をかけすぎると、売り上げに影響します。

家庭にあるもの、100均で入手できるような材料を使うのがおすすめです。

初めてでも簡単にできて、可愛いくてカッコいい、子どもに人気の手作り品をご紹介します。

ビーズのアクセサリー(女の子)

プリンセスに憧れる女の子たちに人気なのが、ビーズのティアラです。

ビーズやワイヤーは100均でそろえることができます。

キラキラのビーズにすれば、さらに喜ばれますよ。

バザー用ティアラ
写真と作り方:http://yuicreate.com/happymom/beads-accessory-tiara/

ヘアゴムや、ブレスレット、指輪などもビーズで作ることができます。

バザー用ブレスレット
写真と作り方:https://feature.cozre.jp/68311

魔法のステッキ(女の子)

女の子に人気の魔法のステッキ。

お菓子が入っているものなど、いろいろなタイプがあります。
バザー用スティック
写真と作り方:http://yunaparakeet.blog87.fc2.com/blog-entry-135.html

ヘアアクセサリー(女の子)

女の子に人気のヘアアクセサリー。いろいろな種類があるので、作れそうなものにチャレンジしてみるのも良いかもしれません。

ぱっちんどめも、髪がショートやミディアムの子でも楽しめるので、人気があります。

スポンサーリンク

子ども用マスク(男女とも)

バザーで売っている人気アイテムといえば、子ども用のマスクです。

お家にある不要な布でも作れるのがバザー向きの理由。

市販だとちょうどよいサイズがなかったり、紙っぽい感触を子どもが嫌がったりするので、子どもの好きなデザインの手作りのマスクは人気があります。

布地は柔らかなダブルガーゼで作ってあげてくださいね。

バザー用手作りマスク
写真と作り方:http://handmade.xsrv.jp/howto/category02/recipe_323/

デコパージュの上履き(男女)

真っ白な上履きに、可愛いイラストを貼り付けることができる「デコパージュ」。いろいろなデザインがあるので、男の子のものでも、女の子のものでも作れます。

デコパージュOKな幼稚園であれば、自分の上履きがすぐ分かるので、年少さんにもおすすめですよ。

http://www.hoikushibank.com/column/100_1

キーホルダー(男女とも)

キャラクターのキーホルダーもバザーの人気商品です。

プラ板やアイロンビーズで作ることができます。どちらも100均で材料を購入することができますよ。

プラバン細工
写真と作り方:http://www.uniball.com/posca30.jp/ilove/09.html

ペットボトルの剣(男の子)

戦う道具は、やっぱり男の子に人気です。ペットボトルの剣は人気があります。

子どもに人気の手作り品は、このほかにもキャンディレイや、おままごと道具、変身セットなどいろいろなものがあります。

時間やお金をかけずにできるものもあるので、無理なくできるものを探してみてくださいね。

ラッピングも可愛く工夫するのも、売り上げがアップのコツです。

大人には、お弁当袋やランチョンマット、手提げ袋など、手作りの幼稚園グッズが一番人気だそうです。

まとめ

幼稚園のバザーの手作り品は、子どもにも大人にも人気のコーナーです。

作るのには手間も時間もかかるので、大変な部分もありますが、一生懸命作ったものが買ってもらえた時の嬉しさは格別です。

自分の子どもを喜ばせるつもりで作れば、きっと素敵なものが作れると思います。

無理なく作れるものを探してみて、チャレンジしてみてください。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です